積雪の影響で、運送各社にてお荷物のお届けに遅延が見込まれております。また、地域によってはお荷物のお預かりを停止している場合もございます。
ご不便をお掛け致しますが何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。
Spec
基本スペック
電源入力 | エフェクター用DC9V外部電源 消費電流 380mA (電池駆動不可) |
チャンネル数 | 2ch (Clean,Drive) + Bypass |
本体寸法 | W177 x D105 x H51mm |
Clean Ch
Level | 出力レベル (DriveChとは独立) |
Comp | コンプレッサーのスレッショルド・レシオ調整 スレッショルド 最大 -34dB レシオ 最大 8:1 |
Atk/Rel | コンプレッサーのアタック・リリースタイム調整 アタック 約2ms~60ms(typ) リリース 約50ms~500ms(typ) |
Drive Ch
Comp through | スイッチ下側には、CleanChのコンプがDriveChにもかかります。 スイッチ上側、DriveChにコンプはかかりません。 |
Level | 出力レベル (CleanChとは独立) |
Gain | 歪みゲインの調整 |
Blend | クリーンと歪のブレンドの調整 ブレンドされるクリーンは、歪みCh専用に 調整されたクリーンサウンドで、CleanChとは独立しています。 |
Bass | DriveCh専用のBassコントロール Shelving ±7dB@150Hz ±14dB@40Hz |
Treble | DriveCh専用のTrebleコントロール Shelving ±6dB@700Hz ±11dB@2.5kHz |
Master EQ (両チャンネルに共通で効くEQセクションです)
Bass | Shelving Freq=70: ±16dB@20Hz ±8dB@70Hz Freq=180: ±18dB@30Hz ±8dB@180Hz |
Bass-Freq | Bassコントロールの帯域を変更します |
Lo-Mid Freq | Peaking ±18dB 中心周波数 180Hz~1.6kHz |
Hi-Mid Freq | Peaking ±18dB 中心周波数 500Hz~3.5kHz |
Treble | Shelving ±10dB@2kHz ±20dB@8kHz |
Bright | アタック感を強調するスイッチです 1.8kHzを中心に約7dBブーストします |
Notch | 中音域を自然にカットするスイッチです 1kHzを中心に約5.5dBをカットします |
フットスイッチおよびPADスイッチ
Effect ON | ペダル全体のON/OFF切り替えです LED消灯時はバイパスが出力されます また、約2秒間長押しすると、Output・XLR Outがミュートされます |
Drive | チャンネル切り替えスイッチです LED消灯時はClean Ch、点灯時はDrive Chが選択されます |
-15dB(Input) | 高出力のアクティブベース等で信号が歪んでしまう場合用のPADスイッチです 入力の段階で-15dB信号を減衰します |
XLR関連スイッチ
Pre/Post | XLR出力のプリ/ポスト切り替えです Preはバイパスが、PostはOutputと同様にバイパス/エフェクト音が出力されます |
Phase | 位相反転スイッチです 下側ポジションで2番HOTの正相となっています |
Lift | GNDリフトスイッチです 下側で設置(通常)、上側でリフトします |
