Cardas Audio
Golden Reference Power
今回の機材レビューも電源ケーブルです。今回はCardas Audio Golden Reference Powerです。「電源ケーブルで音が変わる。」と言うと普通はちょっと違和感を覚える方もいらっしゃるかと思います。僕も実際に試してみるまでは、そう思っていました。しかし冷静に考えれば、楽器用ケーブルを変えると音は変わります。
音が細いという観点でお悩みであれば、エフェクタにこだわる前にケーブルにこだわってみたほうが良いと思います。
このGolden Reference Powerですが、コレはCardasの最高機種(?)です。一度当店のエンジニアスタッフと電源ケーブルを色々取り変えて試聴したことがありますが、そのときに最高得点を記録したのがこのケーブルです。徳次郎にいたっては「反則だ!!」と言っていました。
そのときの項目は"レンジ","上品さ","力強さ"をメインにみていきました。勿論GRPよりも力強いものや、レンジ感があるものはあったのですが、最終的にコレが一番バランスが取れていました。落ち着いた感じの余裕あるトーンです。
低域はゆとりを持って広がり、かといってダンピングが悪いわけではありません。量感があり、上に載る周波数帯をどっしりと受け止めてくれます。中域は嫌味なく出て、音楽にとって重要な周波数帯であることを再認識させてくれます。
高域はウォームに伸び、決して耳に痛くありません。
誤解を恐れずにいうなれば、アルファ波が多く出そうなトーンバランスです。
リバーブエンドもしっかりして、スピーカーのサイズが一回り大きくなったように感じます。
最近またマイナーチェンジしてプラグの部分が新しくなったようですね。僕が持っている旧バージョンはICE側がちょっと抜けやすかったのですが、今回はFurutechが採用されており、結合に期待が持てます。
PSE関係で入手が難しくなっているようですが、何とか入手したいですね。
date:
checker:Takumi Otani